-
- 01概要・目的
-
東京都は、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出し、都民のQOL向上を目指す「スマート東京」の実現に向けて、都内各地域が主役となり、まちのスマート化を通じて住民ニーズの充足や地域の課題解決を進める取組を支援してきました。
この動きをさらに加速させるため、地域課題の解決に取り組む意欲のある区市町村や大学、地元企業等に対して、地域課題の明確化やこれらの主体により構成される連携体の組成に向けたマッチングの支援、連携体による地域の課題解決型の取組を支援するため、「地域課題解決型スマート東京普及促進事業」を実施します。
-
- 02実施内容
-
マッチング支援
地域課題の解決に取り組む意欲のある区市町村や大学、地元企業等に対して、これらの主体により構成される連携体の組成に向けたマッチングを支援します。
地域課題事業への支援
採択された地域課題事業への補助金による財政支援や事業の円滑な推進に向けた支援を行います。
※具体的な申請手続は、【04 公募書類】をご参照ください。
-
- 03事業の流れ
-
※具体的な日程が確定次第、ウェブサイトにてお知らせいたします。
事業説明会
- 日時:令和7年8月1日(金)16時~17時
- 実施形式:オンライン(Microsoft Teams)
- 申込方法:以下【05 問い合わせ先】にご連絡願います。
マッチング支援
- マッチング支援受付期間:令和7年7月25日(金)~8月29日(金)(予定)
- マッチング支援期間:審査通過日から令和7年9月5日(金)
地域課題事業
- 公募期間:令和7年9月上旬~9月下旬予定
- 書類審査:令和7年10月上旬予定
- プレゼン審査:令和7年10月上旬~中旬予定
※書類審査通過事業のみ実施 - 採択結果通知:令和7年10月下旬予定
- 交付申請:令和7年10月下旬予定
- 交付決定:令和7年10月下旬予定
- 事業開始:交付決定後
-
- 05問い合わせ先
-
地域課題解決型スマート東京普及促進事業事務局
(事業受託者:KPMGコンサルティング株式会社)
担当:中村、稲葉
電話番号:080-2963-4551
メールアドレス:tokyo_smart_solvinglocalissues@jp.kpmg.com